今回、初めて子供達のSUPイベント”西表SUPキッズキャンプ”を開催いたしました。
対象年齢は小学生で4名が1年生で1名2年生の合計5名。
初めてのイベントなのでこれくらいがちょうどいい人数でした。
企画者はマウイ在住岡崎友子さん。同じ企画を琵琶湖のプカプカさんでも過去2回行っていますが、島では初めて。
大自然の中、SUPを通じて子供達が成長してくれれば幸いです。
日程は3月27日と28日
初日は知人は作ったイカダをお借りしてみんなでイカダ漕ぎ。

イカダ漕ぎでフォームアップした後はお待ちかねのSUPでジャングルクルーズ。
やや風がありその流れのある中、みんなよく頑張って漕ぎました。こちらが感動してしまった。



宿に戻ってお弁当を食べて、まだまだ元気な子供たちはダンボールやマーニで作ったソリで坂滑り。





今回こういうノートを各自子供たちで作り、その日の感想など書いてもらいました。

夕飯は子供達の手作りカレー。
予想以上においしくてこれまた感動。
その後はホタル観賞に行き、子供たちは子供たちだけの部屋で就寝。興奮してなかなか寝付けなかったようです。

翌日28日はボートに乗ってSUPクルーズ。
子供たちにはこれも冒険。
深い海で漕いで、無人ビーチで休憩して、ボートの上で各自が作ったおにぎり食べて、砂洲に上陸してもずく拾って、遊びまくった一日でした。




港に戻ってきて終了書と貝で作ったアクセサリーをみんなに渡して無事終了いたしました。
2日間と言う短い期間でしたが、子供たちの様子が変わっていくのがはっきりわかり、成長してるように思えました。
出来るだけ自分たちでやり遂げる達成感を十分味わった2日間でした。
来年も是非このキャンプは行っていきたいとしみじみ思いました。