今日西表に帰ってきました。神戸はみぞれが降ってましたがここは常夏です。やっぱり暖かいですね~。空から見た景色も今日はきれかった。
早速夕方サーフィンしてきましたが、気持ちいい!海に入ると帰って来た実感が沸く。今年に入って5日間も海に入らなかったのは初めてだった。
ところで今回は実家の神戸だけでなく、久しぶりに京都にも足を運んできました。
知人でローカルのマッチーに案内してもらいましたが、ローカルだけあって無駄なく表から裏京都まで隅々案内してくれ京都小旅行を堪能できました。感謝感激です。ありがとう~マッチー。
関西の子供達の遠足と言えば奈良・京都ってのが定番ですが、当時は何を見ても興味が無く印象もほとんど無いんですが、この歳になると日本文化の奥深さや歴史などが理解でき、大変興味深く楽しかった。もっともっと予備知識があればより深く楽しかったんだろうな~。
とにかく日本の歴史と文化に圧倒されっぱなしだった。
それと実家周辺が急変していたのも驚きで、徒歩5分以内に大型スーパーや大型健康ランドが出来ていた。関係ないがなぜか相撲部屋も出来ていた。どんどん便利になっていくが、この先どういう方向に進んでいくのか心配だ。震災後帰る度に、景色は変わり昔の記憶の景色がなくなっていくのは少し寂しい気がするが仕方ないのかな?
ところで実家の近くで面白い張り紙発見。
実家のすぐ近くに普通の家の前に張っていた張り紙ですが、内容は
”お嫁さん探しています。35歳まで丸顔、40歳まで面長。子持ちバツ一可”
家の前の張り紙だけでお嫁さんを探すのも斬新なアイデアのような気がする。