イリオモティック
西表島のダイビング・SUP・スノーケリングのショップ『ウォーターマン』より、海のこと、島のこと・・・イリオモティックな話題をお届けします!
プロフィール
Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。
最近の記事
パドルスポーツ体験会 (05/15)
ダイビング続き (04/21)
ガイドとは? (04/06)
フォトコン特別賞 (04/03)
西表キッズSUPキャンプ (03/28)
最近のコメント
さくら:ガイドとは? (04/06)
waterman:寒波到来 (01/28)
オレンジ:寒波到来 (01/25)
tsunosan:寒波到来 (01/25)
ふじた:激動の3月 (03/31)
鬼藤千春の小説:お盆休み終了~ (08/24)
waterman:本格的なシーズンが突入した途端、台風が・・・ (07/23)
月別アーカイブ
2018年05月 (1)
2018年04月 (3)
2018年03月 (5)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (3)
2016年06月 (3)
2016年05月 (2)
2016年04月 (3)
2016年03月 (2)
2016年02月 (5)
2016年01月 (9)
2015年12月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (3)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (6)
2015年01月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (6)
2014年05月 (9)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (1)
2014年01月 (5)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (12)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (13)
2013年06月 (9)
2013年05月 (16)
2013年04月 (8)
2013年03月 (7)
2013年02月 (10)
2013年01月 (13)
2012年12月 (12)
2012年11月 (20)
2012年10月 (19)
2012年09月 (22)
2012年08月 (24)
2012年07月 (27)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (7)
2012年01月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (15)
2011年10月 (19)
2011年09月 (22)
2011年08月 (26)
2011年07月 (18)
2011年06月 (18)
2011年05月 (26)
2011年04月 (17)
2011年03月 (16)
2011年02月 (6)
2011年01月 (28)
2010年12月 (21)
2010年11月 (28)
2010年10月 (28)
2010年09月 (13)
2010年08月 (28)
2010年07月 (29)
2010年06月 (24)
2010年05月 (25)
2010年04月 (25)
2010年03月 (26)
2010年02月 (15)
2010年01月 (10)
2009年12月 (23)
2009年11月 (22)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (26)
2009年07月 (27)
2009年06月 (25)
2009年05月 (20)
2009年04月 (24)
2009年03月 (18)
2009年02月 (13)
2009年01月 (27)
2008年12月 (28)
2008年11月 (27)
2008年10月 (26)
2008年09月 (28)
2008年08月 (25)
2008年07月 (28)
2008年06月 (24)
2008年05月 (28)
2008年04月 (22)
2008年03月 (17)
2008年02月 (20)
2008年01月 (23)
2007年12月 (21)
2007年11月 (26)
2007年10月 (28)
2007年09月 (26)
2007年08月 (28)
2007年07月 (18)
カテゴリー
未分類 (14)
ダイビング (700)
お知らせ (26)
カイト (83)
SUP (148)
雑談 (624)
SUP&DIVE (25)
カレンダー
12
| 2010/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
リンク
ウォーターマン
イリオモティック
西表島発!沖縄とアジアの雑貨【ゆいバザール】
ヒロさんブログ マウイ島ホロホロ暮らし
岡崎トモコさんのブログ Windmail Diary
SUPプロ トモのブログ
南の島のカメラマン 北島さんのブログ
波乗り伝道師 ナキさんブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
GWのご予定は?
まだまだ先のことだと思われますが、今年のGWのご予定はいかがなものでしょう?
例年この時期の西表は25度を超える気温はが続き水温は25~26度くらいが多いでしょう。
去年のGWは例年以上に水温が低くかったが、そのせいで大型の魚が頻繁に見れました。
マダラトビエイの群れに
大型ハンマーヘッドなどなど
それ以外でもGW頃の水中は繁殖シーズンなので多くの産卵シーンやディスプレイ行動も見れます。
ご予定の方はご連絡よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2010/01/20 17:46
:
雑談
:
コメント (3)
:
トラックバック (0)
室内トレーニング
只今西表の最高気温は20度を超えるほどの天候でとっても快適だそうです。
例年冬のある一定期間に夏日が続くことがあるがおそらく今がそうなんでしょうね。
ちなみに去年の2月は晴天が続き一番気温が高かった時は25度もあったそうです(自分は不在でしたが)。
さてここ静岡も気温が上昇してきて太陽が当たってる室内ではTシャツでOK!
Tシャツになるだけで妙に開放的になる。
ジムやプールでのトレーニングにもだいぶ慣れてきました。
元々小さい頃から室内競技しかしていなかったので狭い空間で体を動かすことに関してはまったく抵抗はなく、逆に昔の熱い気持ちが蘇ってくる。
2010/01/18 11:37
:
雑談
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
こちらの生活
静岡に来て約一週間。こちらの寒さにも慣れてきたところですが昨日からの寒波は半端なく寒かった。
気温0度以下って何年ぶりだろう?体中の毛穴がビックリしてます。
今日ももちろん寒いが晴天で気持ちいい。
ご覧の通り富士山もよく見えるって写真じゃわからんか?
(関西人にとって富士山は非日常なので見るたびに感動です)
最近はよくプールとジムに通ってます。
この時期は野球選手同様一年間潰れない体作りが課題です。
予想以上に快適に暮らしてるのは凛。
外でも寒くないようでもちろん家の中は西表より快適みたい。
2010/01/14 21:34
:
雑談
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
静岡到着
2日前に凛と共に静岡に到着しました。思ってたより暖かくてよかった。石川遼とのツーショット!
2010/01/10 09:23
:
雑談
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
島で一人のカイトボーダー
タイトルが何かの本の題名みたい。
降り続いた雨も止みましたが、どんより雲は相変わらず上空にどっぷり居座っています。
北風8~10mほどで風の割にはうねりがそれほどでもなく今日はノーサーフでカイトデイにしました。
カイトサイズは8でアンダー~ジャストってとこです。
トップスピードからのビックエアーやウエイブライディングと何でも出来るカイトってやはりエクストリームで気持ちいい!
この楽しさを他の人にもわかってほしいな~とつくづく思う。
興味のある方は連絡くださいね。
夏の写真です。
軽い風で裸で乗れる夏も気持ちいいが、冬の重い風でがっつり乗るのもいい感じ。
カイト中ビーチでガラス玉発見!
中国から流れてくるものですが無傷でたどり着くもの最近は少なくなってきました。
特に集めてる訳ではないがついつい見つけると持ち帰ってしまう。
知人から聞いた話では巷では高値で売買されてるらしいですよ。
ところで明日から少し島を離れます。
ご存知の方もおられますが今月ジュニアが誕生します。
予定日は今月末。
2月中旬には島に戻ってくる予定です。
それではジュニア誕生を楽しみにしててください。
2010/01/07 18:25
:
カイト
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
考え方でなんでも楽します
昨日に引き続き雨がシトシト一日降ってる西表です。
台風並みの爆弾低気圧のせいでこちらも海上は時化しけ模様。
こんな状況でも海に入ってるわけですが、昨日今日とそれなりの波で遊べました。
サーファーとしてはピーカンの晴天で波はグラッシー面ツルでサイズは頭くらいの波があればもちろんそれはサイコーですが、自分としてはオンショアで腰くらいのサイズでだれもがぶーたれるコンディションでも十分楽しいのである意味幸せなんだろうなと思いました。
ダイバーとしても凪ぎで透明度がよくマンタや回遊魚が乱舞してる時はもちろんサイコーに楽しいが、ニゴニゴでドロドロの海域でも宝物探し的に潜るのも楽しいものです。
カイトサーファーとしては10m前後のスティディーな風が吹いている極上コンディションはサイコーに楽しいが、微風でガスティーなコンディションでも楽しく乗れるわけです。
要は考え方次第。
海で遊ぶ人は与えられたコンディションで楽しみ方を見つけれればきっと何をしても楽しいはずです。
2010/01/06 18:28
:
雑談
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
今年一番の夏日
今年一番って言ってもまだ4日しか経ってないけど・・・。
とにかく陽気な一日でした。
朝、散歩の時もまだお月様が出ていた。
よく見るとこんな感じ。数日前まではきれいな満月だったのにもうあれから4日も経ったんだな~。
今日は高気圧が張り出しているので朝焼けもきれい。
明日の朝は前線が通過するのでこの景色も今日までですね。
日中も晴天。気持ちいいぜ~。
2010/01/04 21:46
:
雑談
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
ハートネコ
結局この正月は毎日海に入りいい波に乗れた3日間でした。
って思ったら去年一昨年と同じことを書いていた。
毎年同じことをしてるだけなんでしょうね。
友人のブログから頂いたハートネコの写真。
とってもお気に入りで大好きです。
見てるだけで何だか癒されるでしょ?
2010/01/03 22:53
:
雑談
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
凪ぎ~
完全に風が止み海は凪いでます。
この凪ぎでうねりが少し残ってたので今朝も早起きして波乗りに行って来ました。
超~面ツルコンディションで昨日同様新年早々楽しませていただきました。
今日は体験ダイビングがあるので朝のレクリエーションは60分楽しんで終了。
今年の初潜りは体験ダイビングからスタートです。
それにしても風が南からなので体が濡れっぱなしでもそれほど寒くない。
初めて潜られる方はリアクションが一般ダイバーと違いすべてに対して大きいのでこちらのテンションも上がります。
コンディションのいい日に潜っていただいて感謝です。
明日は少し風が強くなり5日はまた海が荒れそうですね。
2010/01/02 21:53
:
ダイビング
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
2010年スタートはポカポカ
明けましておめでとうございます。本年もウォーターマンをよろしくお願いします。
例年元日は少ないながらもゲストはいるが今年はノーゲスト。2010年スタートはのんびりしようと思ったが、毎年恒例の初乗りに朝早くから行ってきました。昨日のうねりがそのまま残り逆に風が弱くなったので新年早々いい波に乗せていただきました。昨日は乗り納めなのに14時間後には乗り初めってのも変な話です。
まあ、これが海に対しての初詣みたいなものです。
今年の元日は晴れ気持ちのいい一日でした。
TシャツでOK牧場!
凛の初泳ぎ
初穴掘り
2010/01/01 20:56
:
雑談
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP