fc2ブログ

プロフィール

watermaniriomote

Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

暑いぞ

夏日が続いています。

由布島と西表の間のインサイドは風が入らないので状況によってはこんな風になります。
凪いでる水面にオジイと牛車が映ってます。

20120130-1.jpg
スポンサーサイト



今年最高の景色

いい朝でした。
朝日に照らされた凪いでる海面が幻想的です。
20120128-1.jpg

ところで水牛車に乗り始めてから水牛が大きな犬に見えてきて
20120128-3.jpg

犬の散歩中は凛が小さな牛に見えてきた。
20120128-2.jpg

でもどちらもかわいいのだ!

晴れ!

今日はお休みで朝から海に行ってましたが、時間とともに太陽が出てきて清々しい一日になりました。
1月にTシャツでいれるのは特にうれしいね~。

しかも今日は北海道のある地域ではマイナス35度の今シーズンもっとも寒かったらしい。

ほんと日本って長いね~。


凛も散歩よく泳いでました。犬も暑いんだろうな~。
20120126-1.jpg

ウシネタシリーズ

先日は20歳のユミちゃんとともに仕事してました。
とってもかわいくいい子で良く働きます。

201201221405000.jpg

マルチタレント

今日水牛車デビューしました。
動物相手はとても楽しい。

ダイビングからカイト~SUP,ジャングルクルーズとこの水牛車。

西表のマルチタレント目指しています。

201201171526000.jpg

ようやく

ここ最近北欧のような天気が続いていたが、今日は晴れ間も見え半そでで過ごせた。
ただもう少しカラっと晴れてくれんかね?

夕方の東の空です。

201201141801000.jpg

冬のお仕事

今日からこちらでお仕事しています。

ただ早いご予約なら海にも行けますのでご予定がお決まりの方はお早めにご連絡ください。
畑違いの仕事ですが、何かしら吸収して自分に役立てたいと思ってます。
20111219-1.jpg

初潜り

2012年の初潜りはオニヒトデ駆除で始まりました。

雨が降るどんより天気でしたが、今日はこの子がいたから楽しめました。
食べる時はこれだけ歯が出てくるんですね。
20120106-1.jpg

参加者募集のお知らせ!


【 参加者 大募集!! 】

2012年4月6日(金)~8日(日)
東京・池袋サンシャインシティーにて
「マリンダイビング・フェア」が開催されます

それにあわせ
7日(土)サンシャイン58Fにて
初の『西表島 大パーティー』の開催決定!!

私を含め 西表島から多数のガイドが上京予定です

ショップの枠を超え
西表島を共通点に
ガイドもお客様も大いに盛り上がろう!!
というものです

じゃんけん大会や各サービスのPV等など楽しい企画を多数計画中です!

しかも今年はWATERMANが10年目の節目になります。

是非、このパティーへご参加頂き
一緒に盛り上がりましょう!!

パティーの詳細

---------------------------------------

●会場:池袋サンシャイン60の58F
   「クルーズ クルーズ」→HPはこちら

○℡: 03-3981-0962

●日時:2012年4月7日(土)
    18:30 受付開始
    19:00 開演
    21:00 終了

○会費:7,000円
    立食ビュッフェスタイル
    食べ放題・飲み放題

---------------------------------------

ご参加頂けるかたは メールかお電話にてご一報下さい

メール :resa@i-waterman.com
電話  :0980-85-6005

なお
このパーティー終了後
watermanだけの2次会も企画しています!!

2次会へのご参加を頂ける方も
合わせてお知ら頂けると助かります

一応 1月31日を目処にご連絡を宜しくお願いします!



島の成人式

昨日はこちらで行われた成人式に行ってきました。
西表は高校がなく必然的に中学を卒業すると子供達は島を出て行きます。
その後帰ってくる子もいますが、ほとんどが島から離れて生活をしているわけで島に帰省するこの時期行われる訳です。

そして式のメインイベントはあちこちから出てくる余興が式を盛り上げ、その余興でふんどし姿で踊ってきました。

たかだか余興ですが、クリスマス前からほぼ毎日練習したので達成感があり充実しました。
なにごとも目的までのアプローチが大事ですね。

写真は本番前にわきで待機してるもの。
この時間が妙に恥ずかしかった。
20120104-1.jpg

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

大晦日の夜はいつものメンバーでお好み焼き大会から始まりあちこちのテレビ局の番組を見てあ~でもないこ~でもないと話し、年越し蕎麦を食べてカウントダウンをし2012年を迎えました。

今年は特に穏やかで皆が笑っていられる年にしたいですね。

そして今日元旦ですが、初日の出は見れませんでしたが、時間とともに日も出てきて意外にいい天気になってきました。

毎年恒例にしてますが、元旦はどんな状況であれ海に入ろうと思っていますが、今年はSUPで入水してきました。1月1日に海に入り一年の海の安全に祈願しています。

今年も海では皆が無事に過ごせ楽しめるように。

20120101-1.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP