fc2ブログ

プロフィール

watermaniriomote

Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

気球のお仕事

今のお仕事はこの気球をあげるお手伝いをしています。

この八重山で空の景観も観光資源になるのか?その手段として気球はどうだろうと言った試験的な実地です。

その中で各小中学校を回って気球教室もやっています。

今日は大原小学校に行ってきましたが、子供たちの一生懸命な姿を見ていてなんだか目頭が熱くなりました。

こんな体験は早々出来ないのでみんないい経験が出来たと思います。

写真は気球の中に入ってのレクチャーシーンです。
P2260935.jpg
スポンサーサイト



夏日が続くのだ!

夏のような天気が続いているがだれも来ないな~。
みんな何をしてるんだろう?

007.jpg

とびますとびます。

今のお仕事はこれ!

飛んでます。
2013022213260002.jpg

凪ぎから時化へ

昨日の朝はスーパーベタ凪フラットウォーター。

散歩の時はまだ真っ暗なので(6時頃)7時前に朝日の写真を撮りに行ったら最近SUPを買った
友人2人がSUPで出かける時だった。

この景色の中はやはり絵になるな~。
西表でSUPをやるなら早朝がオススメ!
P2190959.jpg

でその後ボートメンテに集中。
ようやくここまで分解出来たのであとはピカピカに磨いて組み立てるだけだがここからがヘビーなんだな。
P2190941.jpg

そして予報通り昼頃から前線通過で北風がバーバー吹き出し一気に海は大時化になった。

何も知らない人だとびっくりするかもしれないけどこの予報は予報通りだしわかる人なら
大体の時間帯もわかるので急変でもなんでもないのです。
今はたくさんの天気予報の情報があるのでこまめに見るのと普段の様子を見ていればよ~くわかりますよ。

で、夕方はちょこっと波乗り。
うねりが入り始めなのでそれほどのサイズではないけど十分楽しめました。
P2190930.jpg

DIVE

恥ずかしながら久しぶりに潜ってきました。

天気は上場!気温は23度くらいかな?とにかくTシャツ短パンでOKな陽気な天気。

水中は相変わらずの美しさ!
やはりここの海はいい♫
P2170936.jpg

よく会うタイマイにも遭遇。
今日は特に警戒心がなく一緒にランデブ~。
その距離数十センチ。
P2170956.jpg

只今の水温は22度、気温は20~25度と快適な気候が続いている西表です。

西表島 マングローブSUPクルーズ

二月に入ってからの天気の周期がとても早い。
冬型になってもすぐに風向きが変わり次の日には夏日になったり、そうかといえばすぐに冬の時化になったりと
忙しい。体調が崩れやすいが天気にメリハリがあって個人的には楽しい。

で昨日は晴天の中、SUPでマングローブをクルーズしてきました。
P2140986.jpg

お気に入りのマングローブのトンネル。
P2140957.jpg

少しずつ夏の景色に近づいています。
P2140984.jpg

帆掛けサバニとSUP体験

昨日は島の西側にある干立集落で”帆掛けサバニとSUPのイベント”を行ってきました。

帆掛けサバニとは昔ながらの船で昔はそれで漁に出ていた乗り物です。
今ではそれを作れる職人も少なくなり貴重なものになっていますが、近年サバニのレーズが盛んで徐々に盛り上がってきてます。

今回はそのサバニを体験出来るコースとおまけでSUPの体験もできるという画期的なイベント!
一日中子供たちの笑い声が絶えない楽しいいいイベントでした。
平和な気持ちにさせてくれた一日でした。

これがサバニ!
P2110948.jpg

サバニとSUPのコラボ。
P2110946.jpg

子供達とお母さんのペア。
P2110955.jpg

ここの子供たちは小さい時からハーリーをやってるので漕ぎ方が上手。
P2110964.jpg

さらに西表内でもほかの集落は雨だったようだがここはほぼ一日晴れ間が続いたのも奇跡だった。
P2110958.jpg

久々のSUPクルーズ

開店休業中状態が続いていますが、久しぶりのゲストです。
それに加え奇跡の快晴!
サイコーのSUP日和になりました。

普段と違うコースに行ってきましたが、ここも気持ちのいいところでこれから益々行くことになります。
P2100945.jpg

この開放感とこの景色は西表ならではでしょうね。
P2100961.jpg

時間とともに景色に色が出てきた。
P2100970.jpg

話題のPeach 

昨日帰省から帰ってきました。
今回の神戸滞在は5日間と観光客ばりに短かったが、それでも連日多くの方に会うことが出来良かったです。
皆様ありがとうございます。今度はぜひ西表でお会いしましょうね。

ところで今回は話題の格安航空会社”Peach”で帰省してきましたが、意外に快適でした。
安い分普段のエアーラインとはやや勝手が違いますがそれを分かっていれば大丈夫。

6月14日からは関空~石垣の直行便が最安値で¥6190って破格の値段でもうすでに販売してます。
これで手軽に中一日ってノリでも遊べに来れそうですね。

やや勝手が違うことをまとめてみました。

1)預ける荷物は料金が別途かかるので荷物があれば郵便で送ったほうが一番安上がり。
2)LCCのターミナルは少し離れたところにあるのでトランジットの時は時間に余裕があったほうがいい。
3)チケットは発券されないのでバーコードをプリントアウトするか携帯で見れるようにする。
4)機内はやや狭い。
5)ペットは不可
6)ターミナル内はやや寂しい。
7)機内販売が積極的に行われてる。
8)CAの関西弁が気になる。

などかな?

新しく出来たからかこれも安く仕上げたのか不明だがなんだか体育館のようなターミナル。
P2020927.jpg

でもやはりこの安さは魅力です。
皆様ぜひお越しくださいませ!!ってまるでピーチのまわしものみたいになっちゃった。
P2070933.jpg

SUPで朝日を拝む!!

このところ天気がいい!
この時期にしては奇跡的に続いている。
25度近くあれば夏の格好でいいので体がとても楽なのがうれしい~。

ってことで仕事前に朝日を見に沖までSUPでこぎこぎ。
水平線から見えるまん丸太陽。
P1310946.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP