毎年恒例で今回で8回目くらいになるかな?(回数は覚えていない)
こちらの中学3年生対象の体験学習である体験ダイビングを我々の組合で行いました。
こちらの子供たちは他と違って島に高校がないので必然的に中学を卒業したら島を出ていくことになります。
そして意外にも地元の子供たちはここの海のことがあまりわかっていないので島を離れる前に
一度この素晴らしい海に潜り自分たちが育った島の海の素晴らしさをわかってもらいたいのが
大きな目的で島と海の関わりなども教えれればと毎年やってる地域貢献活動です。
で、その担当が私で事前説明会など学校と組合との間にはいっています。
一年の行事の中でも特に子供たちは楽しみにしているだけあってテンションはサイコーに高い。
今年は今まで以上に天気もよくコンディションは最高でした。

テンションは高いがやはり緊張しているのは隠せないな。

でも海に入ってしまえばそこは子供。
時間とともにはしゃいでました。

バラス島周辺は背が立つエリアが多いので体験や講習には最適。

少しずつ深いところに移動。

ここで水深ー5mくらいかな。

残念なことにここでバッテリーが切れてしまった。
このあとはお昼休みに恒例の飛び込み大会をしたりと大はしゃぎの一日でした。
みんないい思い出になったかな?
スポンサーサイト