先週から昨日まで地元神戸に帰っていました。
特に用事があるわけでもないが、親父の顔は一年に一度は見ないといけないのと地元の友人にも会いたいのが
大きな理由です。
特に最近はLCCのおかげでこんな風にサクッと帰るにはとっても都合がいい。
今回もPeachで石垣~関空が片道¥4980と破格の安さ。
JALやANAに比べると何かと制限はあるが、利用次第ではとてもありがたい。
で、今回帰るにあたって普段と違うことをしようと思い、色んな方に会ってきました。
まずは帰るたびにお世話になってるスポーツ整体の先生のところ。
運動することによって体は偏ってくるのでそれの矯正と調整。
場所はこちら→
ソフトバランスそれから新たなトレーニングの一つにしようと思い、今ままでだったら絶対しない運動も取り入れる
つもりで講習会を受けてきましたが、その名も”進化体操”脱力系の運動でいいお話やこっちでも出来ることを
教えて頂きました。
場所はこちら→
進化体操それと巷で有名な”ゆる体操”の講習会も行ってきました。
スイスにいる友人の勧めで以前から興味があったトレーニング方法です。
HPはこちら→
ゆる体操いずれも脱力系で普段から肩に力が入ってる自分としてはとても大事なことだと実感しました。
それと今年は新たにHPをリニューアルしようと無料で作れるサイト”Jimdo"の説明会にも参加。
これはわざわざ私にあわせてプライベートで開催してくれました。
HPに関しての相談でしたが、西表にとっても興味を持ってくれてある意味営業みたいになりましたが、
営業ではなく共感しましたとうれしいことを言ってくれました。
PC関係はとっても苦手なことだったので大変勉強になりました。
場所はこちら→
jimdo cafeそれから18歳からお世話になってるダイビングの師匠とも久しぶりに会うことが出来ました。
この人からダイビングの楽しみ方を教わったので今でも続いていると思います。
そして地元にあるSUPのお店”Kukahi"
小雪が降る中、SUPしてる人4人(その後数人増えてきた)、ウインドサーファー1人と海に入ってました。
気温は6℃、水温は瀬戸内なのでかなり低く6℃だそうです。
色んな話ができ、刺激を頂きました。
同級生で居酒屋を経営してる友人にも久しぶりに会えた。
お互い個人経営者だし、今までの経緯を話し合えたが楽しかった。
そしていつも会ってる仲間達。
いくつになってもくだらん話が出来る仲間がいるのはありがたいです。
そして一年に一回しか帰らない俺をいつもウエルカムしてくれるのはとてもうれしい。
オヤジにしても町内のおっちゃん達にしても年々老いていくのを見るのはつらいけど
逆に子供たちが大きくなっていく姿はうれしい。
親戚のおっちゃんが定年を機に始めた喫茶店にも行ってきたがここには6人のチビッコがいて
今回もみんなに会うことが出来た。
そんなこんなで忙しくのんびりした地元。
今回吸収したことをこれからの自分に生かせるよう精進していきます。