fc2ブログ

プロフィール

watermaniriomote

Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

膝が痛いから太ってるのか?太ってるから膝が痛いのか?

タイトルは別に自分のことではないが、先日内地に帰った時に見たCMを今日ふと思い出しました。

今日はとっても暖かくTシャツ短パンの夏日。冬の時期でもこんな日はよくあります。
おそらく今週はこの天気が続く予報。
でも、この時期は完全にオフシーズンなので観光客はまばら・・・。

しかしLCC効果で例年より観光客はいるように思います。

そこで思ったのが、この時期は多くのサービス、飲食店、宿がクローズしている。

これは今に始まった訳ではなく、私が来た20数年前からこんな感じでした。

オフシーズンでもゲストを誘致したいって方々はいると思うが、
ゲストがいないから店が閉まってるのか?店が閉まってるからゲストが来ないのか?

こんないい天気だからこそ思った今日このごろです。
P1280002.jpg
スポンサーサイト



冬でも営業中!

冬に時期はほとんどのサービスがクローズしてますが、ウォーターマンは年中無休で時々休んでます。

昨日は突然の問い合わせでしたが、夕方SUPクルーズに行ってきました。

それほど寒くないが、水が少々怖い方達だったのでウエットスーツにフローティングベストを着用して
完璧。
P1260011.jpg

皆でキャーキャー言いながら騒いでるので夕方の山に響いてましたが、すごい楽しそうでした。
P1260005.jpg

強風の中、よくがんばりました。また遊びに来てください!
P1260007.jpg

地元に帰る

先週から昨日まで地元神戸に帰っていました。
特に用事があるわけでもないが、親父の顔は一年に一度は見ないといけないのと地元の友人にも会いたいのが
大きな理由です。

特に最近はLCCのおかげでこんな風にサクッと帰るにはとっても都合がいい。
今回もPeachで石垣~関空が片道¥4980と破格の安さ。
JALやANAに比べると何かと制限はあるが、利用次第ではとてもありがたい。

で、今回帰るにあたって普段と違うことをしようと思い、色んな方に会ってきました。
まずは帰るたびにお世話になってるスポーツ整体の先生のところ。
運動することによって体は偏ってくるのでそれの矯正と調整。
場所はこちら→ソフトバランス

それから新たなトレーニングの一つにしようと思い、今ままでだったら絶対しない運動も取り入れる
つもりで講習会を受けてきましたが、その名も”進化体操”脱力系の運動でいいお話やこっちでも出来ることを
教えて頂きました。
場所はこちら→進化体操

それと巷で有名な”ゆる体操”の講習会も行ってきました。
スイスにいる友人の勧めで以前から興味があったトレーニング方法です。
HPはこちら→ゆる体操

いずれも脱力系で普段から肩に力が入ってる自分としてはとても大事なことだと実感しました。

それと今年は新たにHPをリニューアルしようと無料で作れるサイト”Jimdo"の説明会にも参加。
これはわざわざ私にあわせてプライベートで開催してくれました。
HPに関しての相談でしたが、西表にとっても興味を持ってくれてある意味営業みたいになりましたが、
営業ではなく共感しましたとうれしいことを言ってくれました。

PC関係はとっても苦手なことだったので大変勉強になりました。
場所はこちら→jimdo cafe

それから18歳からお世話になってるダイビングの師匠とも久しぶりに会うことが出来ました。
この人からダイビングの楽しみ方を教わったので今でも続いていると思います。

そして地元にあるSUPのお店”Kukahi"
小雪が降る中、SUPしてる人4人(その後数人増えてきた)、ウインドサーファー1人と海に入ってました。
気温は6℃、水温は瀬戸内なのでかなり低く6℃だそうです。
色んな話ができ、刺激を頂きました。

同級生で居酒屋を経営してる友人にも久しぶりに会えた。
お互い個人経営者だし、今までの経緯を話し合えたが楽しかった。

そしていつも会ってる仲間達。
いくつになってもくだらん話が出来る仲間がいるのはありがたいです。
そして一年に一回しか帰らない俺をいつもウエルカムしてくれるのはとてもうれしい。

オヤジにしても町内のおっちゃん達にしても年々老いていくのを見るのはつらいけど
逆に子供たちが大きくなっていく姿はうれしい。
親戚のおっちゃんが定年を機に始めた喫茶店にも行ってきたがここには6人のチビッコがいて
今回もみんなに会うことが出来た。

そんなこんなで忙しくのんびりした地元。
今回吸収したことをこれからの自分に生かせるよう精進していきます。


浦内川観光

毎年この時期はゲストがめっきり少なくなる。

でもありがたいことに毎年、西表の有名観光スポットのひとつ”浦内川観光”さんからお手伝いのオファーがあるので
非常に助かります。
しかももっとありがたいことは自分の仕事をしながらのヘルプなので感謝感激なのです。

ってことでここ最近はジャングルクルーズのキャプテンしてます。

ここ浦内川は沖縄県でも一番大きな川で魚の種類が日本で一番多いのもここの自慢。

もし島に来たからぜひお越しください。
P1200933.jpg

SUPでクルーズするのも最高の場所です。
この場所全域でSUPクルーズやってるのはウォーターマンだけなので興味のある方はぜひ!

2014年幕開け~

2014年の始まりは以外に仕事が続いた日々でした。
ってことで世間は今日が仕事始まりですが、うちは今日から一段落つきました。

ところで元旦から夏日になりそれ以後も晴天が続いたのが良かった~。
この時期にTシャツ短パンでいれるのはとても幸せです。

今の日の出は7:30頃なのでこの頃にはもう散歩が終わっているので
最近は見れなかったが今朝は久しぶりに見ました。
P1060002-1.jpg

天気がいいと水中も明るい!
P1050020-1.jpg

常連のタイマイにも遭遇。今年もよろしく!
P1060013-1.jpg

元旦はこんな天気でした。
P1010001.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP