まだ正式に気象庁は梅雨明けしていませんが、八重山地方はほぼ明けてる天気が続いています。
梅雨明けの気圧配置は太平洋高気圧が張り出し、梅雨前線が北上して九州辺りに前線が停滞し
強い南風が吹いてきます。これが沖縄ではカーチバイと言う季節風です。
この風を利用して遊べるのは今までだったらウインドサーフィンかカイトサーフィンが代表的でしたが、
ここ最近はこの南風に乗ってSUPでダウンウインドするのが楽しい。
コースはさまざまありますが人気は西表島~ハトマ島のアイランドホッピング。
距離は5,5kmほどですが、インリーフを抜けて海峡を渡るのでそれなりの緊張感と達成感があります。
もちろん安全管理は万全でボートで並走していくので安心して漕げます。
うねりと風は一概に一緒ではなく海のことを学ぶことも多いです。
私自身この海域はもう25年以上潜ってるし、風が強い時はウインドやカイトで遊んでたエリアなので
自信を持ってガイド出来ます。
興味のある方はご連絡ください。
島の北側にあるハトマ目指してスタート!

最初のエリアはストレートにうねりも風もあるので楽チン。

まずはバラス島到着。これだけでも達成感抜群。

ちょっと休憩。

再度スタート。バラス~ハトマまではハトマ水道と言ってここがやや厄介なコース。

厄介な所を漕ぎぎったらハトマのリーフ内に到着。水の色がここから一気に変わります。

ハトマブルーを楽しみながらハトマ島に到着!