fc2ブログ

プロフィール

watermaniriomote

Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

今年は1998年に似ている?

覚えてる人はわずかかもしれませんが、今から16年前の1998年も台風がまったく来ず海水温は常に30度くらいをキープして多くのサンゴが白化してしまった。
かろうじて9月末に小さな台風が来て海水温が少しずつ下がっていった。
でも、10月に入ってから連日10m超えの北風が吹き続け、仕事終わりに連日ウインドサーフィンして楽しんでたのでこの時のことは妙に覚えています。
ちなみにこの年に2つあったバラス島が強風の影響で一つに合体しました。

で、今年もそんな感じで台風は見事に一つも来ず(10月20日時点で)、10月に入り北風が連日びんびん。
ここ数日は少し風もおさまったが、なんだかあの時と似ている気がするのは俺だけかな?

10月入り台風や強風の影響で多くのツアーがキャンセルになりましたが、ここ最近のをまとめました。

10月前半は台風の影響で海は時化が続きましたが、サーフ日和が続きました。
PA060012-1.jpg

そんな中でも西表はマングローブがあるので川の奥深く行くと超~おだやか。
PA130018-1.jpg

ダイビングは今月数回しか行けてませんがまだ水温は27度で快適です。
PA080020-1.jpg

日増しに天気は回復してサンセットSUPも行けました。
PA160040-1.jpg

風はまだ強いですが、風裏ならこんな感じ。陸路がない海岸線です。
PA170031-1.jpg

昨日は早朝SUP
PA190017-1.jpg

ここ3日間はダイビングに行ってます。
人気のパンダダルマハゼ。
PA190058-1.jpg

やはりこの景色はいいですね~。
PA190078-1.jpg
スポンサーサイト



西表島SUP天国

かなりご無沙汰しております。
更新が滞ってましてすいません。

ここ最近はダイビングのゲストよりSUPのゲストが増え、例年以上に毎日漕いでいます。
これはこれで幸せです。

しかも2~3日滞在してガチで漕ぐ方も多くいてここ最近のSUPのメニューやこんなことをやってるのを
ご紹介します。

到着して元気な方はすぐに漕ぎ始めることが多いです。
この日も夕日がきれいに見え、ツアーの始まりにしては上出来!
P9280052-1.jpg

翌日は人気の早朝SUP。よく見ると上の写真と似てる(笑)。
P9290011-1.jpg

それから朝飯後はやや遠出のSUPクルーズ。
この日は海況がよかったので島の西側に行ってきました。
陸路のない禁断の地です。
P9290044-1.jpg

休憩はこんな感じ。ちょう~贅沢な時間。
P9290061-1.jpg

ここまで来ると水の色も半端なくきれい!
P9290081-1.jpg

無人ビーチでお昼ごはんを食べてまた移動~。この日はスノーケリングやらして一日海で遊んでました。
P9290096-1.jpg

翌日も早朝SUP。
この日はちょ~フラットウォーターでのマングローブSUP。
P9300031-1.jpg

以上はカヌーでも遊べることですが、ここからSUPならではの遊び方。
滞在中波もでてきたのでそんな時は波乗り。
PA010011-1.jpg

これがSUP本来の遊び方!!
PA010029-1.jpg

波がなくなって風だけあれば風下に漕いで進むダウンウインド。
PA020025-1.jpg

この日は北風8Mほどのライトウインドでややうねりあり。
ハトマ島近くでおろしてそのまま西表を目指して漕ぐ。
初めてのダウンウインドだったらしくかなりハイになって漕いでました。
PA020023-1.jpg

てな感じでSUPの遊びは無限大!!しかもそれが出来る西表はまさにSUP天国です。

| ホーム |


 BLOG TOP