fc2ブログ

プロフィール

watermaniriomote

Author:watermaniriomote
沖縄県・西表島『ウォーターマン』
SUP・ダイビング・スノーケリングのサービスです。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

西表島SUPキッズキャンプ

今回、初めて子供達のSUPイベント”西表SUPキッズキャンプ”を開催いたしました。
対象年齢は小学生で4名が1年生で1名2年生の合計5名。
初めてのイベントなのでこれくらいがちょうどいい人数でした。
企画者はマウイ在住岡崎友子さん。同じ企画を琵琶湖のプカプカさんでも過去2回行っていますが、島では初めて。
大自然の中、SUPを通じて子供達が成長してくれれば幸いです。

日程は3月27日と28日
初日は知人は作ったイカダをお借りしてみんなでイカダ漕ぎ。
17522912_10208523466591180_6065186634132923948_n.jpg

イカダ漕ぎでフォームアップした後はお待ちかねのSUPでジャングルクルーズ。
やや風がありその流れのある中、みんなよく頑張って漕ぎました。こちらが感動してしまった。
17553583_10208524016964939_4332039059191678571_n.jpg
17553587_10208524016844936_5397296664427209509_n.jpg
17629602_10208554504287103_1128505087433820053_n.jpg

宿に戻ってお弁当を食べて、まだまだ元気な子供たちはダンボールやマーニで作ったソリで坂滑り。
17499507_10208524017524953_7671910699613639546_n.jpg
17629729_10208554512007296_3376542506897785162_n.jpg
17630089_10208554513007321_6178139162183487545_n.jpg
17634651_10208554513247327_8893257012208825075_n.jpg
17523346_10208524016764934_8453207661399654745_n.jpg

今回こういうノートを各自子供たちで作り、その日の感想など書いてもらいました。
17629651_10208554508767215_5560308538771107536_n.jpg

夕飯は子供達の手作りカレー。
予想以上においしくてこれまた感動。
その後はホタル観賞に行き、子供たちは子供たちだけの部屋で就寝。興奮してなかなか寝付けなかったようです。
17498453_10208524017364949_4666797771593485659_n.jpg

翌日28日はボートに乗ってSUPクルーズ。
子供たちにはこれも冒険。
深い海で漕いで、無人ビーチで休憩して、ボートの上で各自が作ったおにぎり食べて、砂洲に上陸してもずく拾って、遊びまくった一日でした。
17553984_10208529353738355_2297831236070604496_n.jpg
17554021_10208530541328044_9045143397622408290_n.jpg
17626463_10208530542688078_8701193825822460177_n.jpg
17499194_10208530541648052_734869987830561010_n.jpg

港に戻ってきて終了書と貝で作ったアクセサリーをみんなに渡して無事終了いたしました。
2日間と言う短い期間でしたが、子供たちの様子が変わっていくのがはっきりわかり、成長してるように思えました。
出来るだけ自分たちでやり遂げる達成感を十分味わった2日間でした。
来年も是非このキャンプは行っていきたいとしみじみ思いました。
17626392_10208530543208091_5554548001546749783_n.jpg



スポンサーサイト



西表SUPツアー

今年で4回目?になる岡崎トモコさん主催のSUPツアーが今回は3月23日~26日で行われました。
参加メンバーは10名でほとんどが2回目の方々でなんだか同窓会のようになってました。
ツアー自体は23日からですが、ほとんどの方が前日から来られてたので夕方軽く川で漕い出来ました。
17425176_10208489828470248_8485825152756390937_n.jpg

翌日は全員そろって違う川でがっつり漕ぎ。まだ初日なんで支流でのんびり漕ごうかと思ったが、それじゃ物足りないかなと思って本流を下っていったが、帰りは逆風でいいトレーニングになりました。この時皆さんよく頑張りました。今思えば一番きつかったと思います。
17498463_1162011073928213_7368320074222946449_n.jpg
17457471_10208496599679524_8356856932680951027_n.jpg
17309620_10208496598759501_1430552838110721296_n.jpg

翌日は内湾から河口に行くコース。
途中上陸して毎年恒例のSUP相撲。
17426230_10208502834355387_8589755756969634954_n.jpg
17342845_10208502832715346_7270545487459566037_n.jpg
17457317_10208502833395363_6450866829717017062_n.jpg
17426187_10208502834475390_8582741814655490730_n.jpg

昼からは潮に合わせて別のところに移動。
波乗り希望者は波乗り、のんびり派は無人ビーチに上陸して貝拾いでそれぞれが楽しんでました。
17352013_10208504655640918_8426636989291050194_n.jpg
17458379_10208504654960901_5383193136974351824_n.jpg

翌朝は凪予報だったので、早起きして早朝SUP
綺麗な朝焼けと朝日を堪能。
17498411_10208508393374359_3687179277317161264_n.jpg
17457902_10208508393574364_9093319916564527117_n.jpg
17457634_10208508394494387_4094194387969341171_n.jpg

この日は天気が急変する予報だったので午前中海で軽く漕いで、その後は川でも漕いできました。
17522563_10208510929397758_8720547676380957513_n.jpg

3日間よく漕いだメンバーでした。それ以外でも終始おしゃべりが止まらず常にハイテンションで賑やかでした。
うれしことにみんなでウォーターマンの看板も貝で作ってくれました。
企画してくれてるトモコさんにはいつも感謝です。これでもっと西表でのSUPが盛り上がればいいし、また来年以降もこの企画は継続していきたいです。参加していただいた皆様ありがとうございました。また来年お会いしましょうね~。
17553749_1909221262643648_934309370586315790_n.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP