今週はフリーダイビング週間でした。

現在フリーダイビングの世界でトップクラス、ー115mと言うアジア記録を持つ篠宮龍三さんがお客さんを連れてフリーダイビングのツアーに来てくれました。
そこで無理言って島の人対象でフリーダイビイングの講習をお願いしたところ快く引く受けてくれました。
定員は10名でそれに近い人数は集まりましたが、個人的にはもっと来ると思ってましたが意外に興味がない人が多いのが残念でした。海で遊ぶ人はしっかりとした素潜りの知識と遠泳は出来た方がいいと常々思ってるのでちょっと残念です。
でも、参加してくれたメンバーはダイビングガイドやサーファー、カヤックガイドと海をフィールドにしてるが多く、しっかり学ぼうとする意識が高いのでうれしかった。
講師には篠宮さんの他、先日のバハマの大会で女子総合優勝した木下さんも来てくれました。
篠宮さん曰く、彼女はすごいポテンシャルを秘めているので必ず世界に行ける自分だそうです。今後の活躍に期待です。

講習自体は半日を二日間行いました。
一本一本集中して潜るのはかなり体力を使うことが今回わかり、半日で十分疲れました。
自身素潜りは30年近くやってますが、まだまだ奥は深いです。死ぬまでには身一つでー50mの世界を体験出来るよう日々精進です。

それにしてもフリーダイビングをやってる時のあの独特なメローなスローな雰囲気は気持ちが穏やかになります。
呼吸をゆっくりし続けてることにも影響してるんでしょう。
あの時間を毎日数分でも取り組んでいくと大きく変わっていくと思います。
講習でもツアーでも大変有意義な時間を過ごせました。
フリーダイビングの世界の話を聞けたことも楽しかったです。
篠宮さんの講習は沖縄本島で随時開催してるのでぜひ受講することをお勧めします。
http://www.apneaworks.com/
あと思ったことは世界を見据えてる人は何か違いオーラーがあります。
先日葉山でSUPクリニックを受講した時の先生も世界を目指してる国内敵なしのSUPレーサー”ケニー金子”さんしかり、友人でありSUPで世界を目指してるトモ、で今回お会いした篠宮さん。
世界を目指してる方々と接することで大きなエネルギーを感じ刺激にもなります。
この背中が世界を目指し日本のフリーダイビング界を背負ってます。

今回残念だったのは水中カメラが壊れた為、水中の映像がないこと。
水中での美しいフリーダイバーの姿を皆に見せてやりたかった。
コメントの投稿