ケニーが来て2週間のトレーニングが終わり、今日から3週目に入りました。
ケニー曰く”トレーニング地として選んでよかった”と絶賛してくれ私も非常にうれしいです。
そこまで喜んでくれる理由の一つは環境の良さ!
川でのフラットウォーターでインターバルトレーニング、風が吹けば海でのダウンウインド、波が出ればサーフトレーニングとすべて整てる環境+やはり暖かい気候。
いくら寒くなっても漕ぎだせば暑くなり通常はサーフトレーニングと薄手のシャツで十分です。
海水温も20度は下回らないのでウエットスーツまで必要ないです。
さらに言えばトレーニングする場所の移動距離が少ないので、効率よく動ける。
そして人が少ないので、どこに行ってもほぼ貸し切り。
当たり前の話ですが、荷物も普通に届くのでそこも安心。
そして治安がいい。
もちろん南の果てで不便なことやデメリットもたくさんありますが、それをひっくるめても練習することを考えれば最高の場所だそうです。
来年以降多くのSUPレーサーのトレーニング地になってくれれば幸いです。
この2週間の写真です。
晴れれば夏です。

トランクス1枚でサーフ可能

川の奥は気温より水温の方が高い時もあるので霧になってることもある

風が吹けばダウンウインド

川の中はいつでもほぼフラット